今日は、青組さん最後の座禅がありました。
青組さんになったばかりの春には、座禅の姿勢で座ることが難しかったけれど、夏の夕べの集いの頃には、園長先生が「座禅をしてみてー」と言うと、みんな上手に座禅を組むことができるようになって、冬になるころには、ながーい時間、背筋を伸ばしたきれいな座禅の姿勢で目を閉じて、静かに過ごすことができるようになりました。
この1年で、座禅も鼓笛も、運動会も、リズム発表会も、嶺保育園でいろんな、たーくさんのことを頑張ってくれた青組さん。
小学校に行っても、嶺保育園で一生懸命頑やることでできたことを忘れないで、自分の自信につなげていってほしいと思います。
座禅の様子はこちらからご覧ください。
令和7年度入園申し込みの情報が静岡市ホームページで公開されました。
詳細は、下記アドレスからご確認ください。
静岡市ホームページ:https://www.city.shizuoka.lg.jp/s4936/s002043.html
嶺保育園も、令和7年度 新入園児さん募集中です!
新しいお友だちが入ってきてくれるのをお待ちしています!!
令和6年9月17日(火)
第1希望の園 または 各区子育て支援課
二次選考申込
令和6年11月1日(金)~令和7年2月5日(水)
※二次選考は、上記受付期間に申し込みした方、一次選考で「入所保留」になった方が対象です。
2025年4月10日(木)10:00ごろから11:00ごろまで園庭開放を行います。
10か月未満のお子さまもご参加いただけます。
担当保育士に保育相談もすることができますし、ご予約も必要ありません。
お気軽にご参加ください。
雨天の場合は、保育室の一室で行います。
5月園庭開放日は、5月8日(木)10:00ごろから11:00ごろまでです。
園見学の際は、事前にお電話またはお問い合わせフォームからご予約ください。
受付は、嶺保育園の事務所です。
場所は、真如寺のお庭を抜けた白い扉のところです。
もし場所がわからなかったら、園庭にいる職員にお声がけいただくか、本園054-366-0266までお電話ください。
職員がお迎えに上がります。
嶺保育園では、お子さまの送り迎えの際など、真如寺の駐車場をお借りしています。
園庭開放・園見学でご来園の皆さまも、ご利用ください。
※嶺神明通り沿いの駐車場は職員専用になっていますので、駐車はご遠慮ください。
令和7年1月15日(水)から、一時預かりの利用料金が以下の通り変更になりましたのでお知らせします。
ご利用になられる場合は、お問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせくださいますようお願いいたします。
一時間あたりの利用料になり、以前よりも利用しやすくなったと思いますので、お気軽にご利用いただければ幸いです。
一時預かりの詳細については、こちらのページをご確認ください。
(変更前)
1日あたり2,000円
(変更後)
1時間あたり200円 給食費(おやつ含む)300円
今日は黄組さんから青組さんが、お別れ会をやっていたので…
桃0さんから桃2さんは、おたのしみ会をしたそうですよ!
マットのステージの上で、お歌や手遊びっ!!
みんな大きな声でじょうずに歌えましたっ!!
最後はなんと………
ぱんださんからのプレゼントっ!!
お家に帰って、見てみてねっ!!
様子はこちらからご覧ください。
今日はお別れ会でした!
今日のお別れ会は、ミニ運動会形式で、玉入れ、サッカー、リレーをしましたよっ!
その前には、ダンスや歌の交換会を行いましたっ!
そのあとは…
黄組さん、赤組さん、青組さんが一緒になったグループで、みんなでゲーム!
自分のグループさんがゲームをしているときは、「〇〇グループさん、がんばれーっ!!」と大きな声で応援してました!
お昼もみんなで一緒にごはんを食べて!
いつもと違うお給食にみんなウキウキっ!!
とってもいい思い出ができましたっ!!
様子はこちらからご覧ください。
久しぶりの長ーい雨で、お外での遊びもお休みで、残念そうな子どもたち…
かと思いきや…!
子どもたちは今日のお別れ会のプレゼントで渡す王冠づくりで、残念な気持ちも消えてしまったみたいですっ!
そのあとは、文字さがしゲームや新聞紙プールで遊びましたっ!!
様子はこちらからご覧ください。
今日の桃2さんのお部屋は、発表会会場だったみたいですっ!
始まる前には、ちゃんとお辞儀をして…
手にマイクを持ったら、好きなお歌を大合唱っ!!
ちょっぴり緊張していたのかな?
それでも、みんな大きな声で上手にお歌を披露してくれましたよっ!
様子はこちらからご覧ください。